120.With a little help from my friends 8-2(友)×KoToDaMa
調子っぱずれで出てっちゃうの?1曲だけ聞いてほしいんだ。
なるべくがんばるから、、、、
友達にたすけってもらって
なんとか、なんとか、やってみる。

<【友】×古代文字>
【友】[音]ユウ(イウ) [訓]とも・したしむ・たすける
[会意]又(ゆう)+又。〔説文〕三下に「同志を友と爲す。二■に從ふ。相ひ■友するなり」という。金文の字形は、双のように二■を並べ、下に盟誓の器である曰(えつ)を加えて、■(ゆう)の形に作ることが多い。盟誓の上に双方の手をおいて誓う形式を示す字であろう。〔説文〕古文に■の字形に作るものは、その譌形と考えられる。官友・官守友・法友のように、同僚の関係をいい、同族のものには■■(ほうゆう)という。〔書、君陳〕「兄弟に友に」とは、■■の間の徳をいい、友情・友誼のように用いるのは、その拡大義である。 [訓義] 1.とも、同僚、同輩。 2.兄弟、同族間の兄弟輩。兄弟間の徳を友という。 3.したしむ、まじわる。 4.なかま、くみ。 5.又と通じ、たすける。