最期の日。癸卯年→甲辰年へ。
2023年12月31日 癸亥の日 最後の日。癸亥に日→甲ね年の日。大循環の分岐点。甲骨Calendarの見方。 十干十二支(じっかんじゅうにし)は10(十干) と12(十二支)の60日(甲骨文)で一巡する。 十干(じっかん)の最期の10番目は、暦では甲~10日目の癸(みずの...
卯考02 帰還せよ。婦好のもとへ。
2023年12月21日 癸丑の日。 君死にたもう勿れ。歸る場所。そして歸る(かえる)ということとは何か。 「帰」をテーマにしたうたも多い。蛙と「かえる」と掛けてシャレで御守りを奉製してしまう御宮もあったり、なかったり。。。漢字の音読みはキ。訓読みでは、かえる、おくる、とつぐ...
これが一番偉大な本だ。ByJohnLennon
2023年12月11日 癸卯の日 これが一番偉大な本だ。「十二支の發想」の裏テーマ・オマージュとしてのgrapefruitjuice 「この本を燃やしなさい、読み終えたら」 中学3年の時に衝撃を受けた。オノヨーコの本。 と、同時にイマジンのFコードを必死で押さえてジャカジャ...
卯01 分けあう卯。克きお下がり。
卯の造形を刻み始めたその原初の発想。そして「克」という文字も生まれた。おそらく過去3400年にあるどの辞書にも文献にも書いてはないだろう。甲骨文字をトレースしたら、そこに祈りがあった。これほど文字というものが深いものなのか。この感動を分け合えたらいいのにな。...
申考2 亡くしたもの。失ったもの。[倒木祭祀]
亡くしてしまった。失ってしまった文字を、亡失文字(ぼうしつもじ)という。 2023年11月21日 癸未の日。 亡失文字とは、今の漢字には存在しない文字。よって現代漢字の知識があっても、その知識をあてはめても正確な意味はつかめない文字でもある。現代漢字に継承されなかった文字で...
申考1 百神。そもそもの『神』造形。
2023年11月11日 癸酉の日。 そもそも神(現代漢字の「神」)という文字は甲骨文字には、まだない。 「申」造形は十二支の9番目の造形。 『神』の文字要素としては 「申」+「示」=『神』である。 甲骨文において「申」は十二支の9番目として刻まれ...
神の種をどう育てようか。
『神の種』資料本には、祭祀対象として刻まれた神々を厳選しその甲骨文と水分トレースを掲載した。神となる漢字造形を分類し、それぞれの神造形=漢字は赤字で読みやすく掲載した。神々は祟りを引き起こしたり、惠みの雨を降らす。その記録された最古のいのり(※祝詞)が、3400年前の甲骨文...
2022年6月 令という宿命。
令和の「令」をCircle中央に配置。令和4年。 命じる。というのは宿命でありヒトから~されるというよりは自ら蹲踞し 何を今、受けるか。自分自身で、どの「令」を体でお受けするか。その今plus卩の甲骨文字。 祭祀の姿勢をして、その仕草を自分自身のスタイルで感じ取れるいきもの...
2022年5月 無から舞う 女・大・子ども
無の原姿は、「舞う」という祈りの仕草。 SUIBUN ART「無為。∞。無識」 無は、般若心経で21回。最多頻出の重要文字だ。 無は舞う。一遍はうたう。 漢字「人」の原形である甲骨文字は、ヒトは側面系の造形で、ひとを横から見た形。...
尾 文字変遷 生(は)えるんだもの。
尻尾の生えた人間の造形を、 なぜ古代人は刻んだんだろう? ドラゴンボール 鳥山明先生の悟空のような比喩表現か? それとも古代祭祀の装飾か。 シッポが生えたホモサピエンスもいたのだろうか? 金文の用例は1例のみ掲載したが、「尾」ではないかもしれない。確実ではない。...
永遠なのか。ほんとうか。
永 甲骨文字~文字変遷2022むらかみすいぶん
4月はじまり甲骨カレンダー(2022)
4月はじまり~
2022年(壬寅)の甲骨カレンダー&スケジュール
完成いたしました。
春分の日から発送可能です。
暮らしの中に、もうひとつの原姿の発想を。
BASE SHOP「もしもし亀よ。文字亀堂」
https://114366358.owndshop.com
木々の間の根源(屯) はじまりの春
人間はいつも過ちを繰り返し、そして学び、また繰り返す。
春があってよかった。
原姿を發想せよ。
甲骨造形の全体像を掴みたい! 10年の歳月をかけトレースしたその造形のひとつひとつが、どのような甲骨の欠片に刻まれたのかが参照できます。小学生で習う漢字のうち、430文字以上の甲骨まで遡れる造形を網羅.
原姿力發想 甲骨文字 造形圖本 むらかみすいぶん 2011~2021
読み知らー01生
甲子0521 草木の芽生える生命力。 雑草だって、桜も、菖蒲も、紫陽花も、 向日葵も、彼岸花も、金木犀も、 椿も、梅も、みんな地面から天へ。 さて、甲骨文字書道講義では、たびたび質問にあがるものがある。漢字には書き順がある。甲骨文字はどうなのですか? 答えは、...
詩集『詠み人知らず』のうた。
甲骨文は未来人への手紙のようだ。我が国にはたくさんの詠み人知らずのうたがある。万葉集4516首にも劣らず、甲骨(八万余片)にも、その旬の季節ごとに、さまざまな想いが刻み込められている。
三千年以上前の『詠み人知らず』のうた。その感覚をいま、これからぼくらはどれだけ受けとるこ
Product Book
Product Book 制作 -0517
国連大学展示について。
延期のご報告 開催日程変更・延期のお知らせ 国連大学の展示は2019年11月を予定しておりましたが2020年4月アースデイの前の日程(1週目か2週目の日・月)に変更、延期となりました。来年のオリンピックイヤー機関の調整が間接的に影響しております。...
365日企画
5月以降はご会員さまのみでの観覧となります.
<番外編> 辰の日の甲骨文。
【辰】ワールド。 平成最後4月(2019年) 方便の十二支動物では、唯一の架空の動物dragon! 龍虎の龍はだれもホンモノをみたことがない!???? 風を見たこと有りますか 誰も風を見やしない 西条八十 辰を見たこと有りますか 誰も龍を見やしない むらかみすいぶん...
119農
平成31年4月30日(火曜日)太陰太陽暦0326丁酉34 原姿力発想119自然30 農 農業というワードは見えないが 祖先への祭祀名として見える。 番外編 地震 原姿力発想119自然30 農業
118辰
平成31年4月29日(月曜日)太陰太陽暦0325丙申33 原姿力発想118自然29辰 造形的に見ても、辰の文字は石の厂と関係がある。 辰の起源は、また別字から考察することができる。 原姿力発想118自然29辰 了。
117反
平成31年4月28日(日曜日)太陰太陽暦0324乙未32 原姿力発想117自然28反 石にまつわる甲骨。 その中でも「反」は現代の文字に近い。 岩場は危険な道のりにもあった。 なおさら岩場での祭祀は神聖さが宿る。 54.①No reply 原姿力発想117自然28反
116聲
平成31年4月27日(土曜日)太陰太陽暦0323甲午31 原姿力発想116自然27聲(声) 聲の祭祀 聲は施設名としても刻まれている 原姿力発想116自然27聲(声)