<番外編>亥年×古代文字
猪なのか、豚なのか。その原初の姿を確認してみて! 十二支を獣の猪にあてるが、十二支の獣での説明は漢代以後の知識である。干支は商(殷)の甲骨文にすでにみえるが、十二支と字義との関係はなお明らかでない。 実は、原義用例なし。成り立ち不明。 亥 諸説あり。...
037祖 甲骨365
平成31年2月06日(水曜日)20190206太陰太陽暦0102甲戌11 原姿力発想037祭祀06 祖先 祖先の祖先の祖先、、、、、を遡り、3600年前から、原初の文字の旅をする。 SuibunTrace むらかみすいぶん古代文字(こつこつ甲骨文字)道場original...
036帝 甲骨365
平成31年2月5日(火曜日)20190205太陰太陽暦0101癸酉10 原姿力発想036祭祀05帝 帝は雲になる。 火を焚くまつりにおいて、 その煙は、空高く上がってゆくから。 T(示)案の足は縦線一本だが、帝は三本のしっかりした足を持つ安定したテーブルだ。...
≪番外編≫春×甲骨文字
太陰太陽暦1月1日(癸酉10)本日新月。 原姿力発想<番外編>春節、旧正月とも呼ばれる。 春の最初の原点の造形。 春の甲骨文字(古代文字) SubunTrace ⦿甲骨文には「今春」の文字↓ 旧暦の正月の起源説話として、漢時代の太初歴(紀元前104年施行)から東アジア一帯に...
035呼 甲骨365
呼びかけなくては、こたえてもらえない。その「呼びかけ」にも誠意をもって斎行するのが祭祀儀礼である。「吸う」前に「吐く」、、、呼吸の「呼」は、はくことである。気もちを吐露し、力を抜いて、身体に毒素も出し切る呼吸。すべてを吐き出した後は、おもいきり吸いこめる!余計なものは吐き出して、
034 寧 甲骨365
4月に発表される新元号、どんな文字がつかわれるのだろう。
御朱印をかく神職は大忙し。新元号は、なるべく画数の少ない漢字になることを願っているかもしれない!?(※もしくは行書、草書で省略できる文字、笑。印鑑で日付をスタンプする爾御朱印もある)原姿力発想034祭祀03寧 了。
033示 甲骨365
平成31年2月2日(土曜日)20190202太陰太陽暦1228庚午07 原姿力発想033祭祀02示 「T」は、デザイン的である。としても、力強い象形性を持つ。 ツタヤ、郵便局、T-REXはグラムロックバンド(Voマークボラン)T-ボランは、ぶったまげたバンド名だね~笑。(バ...
032祭 甲骨365
平成31年2月1日(金曜日)20190201太陰太陽暦1227己巳06 原姿力発想032祭祀01祭 楷書の祭から示を引いた文字。 原姿は、よりシンプル! 現代の暦の2月から「祭祀」をテーマに文字を詠む。2月1日は「祭」の文字からスタート。...
<番外編>祀り 甲骨文字
2月から、祭祀関連文字。 祭祀とは、何か、(2月1日「祭」) 番外編として「祀」について。 自然への畏怖の念。小さいちいさい虫。その生命力。蛇の異様な生態。 虫については、いきもの編で詳しく紹介します。 1月は、お宮に関する文字。現在~甲骨曼陀羅、最終調整、制作中~...
031賓 甲骨365
平成31年1月31日(木曜日)20190131太陰太陽暦1226戊辰05 原姿力発想031お宮21賓 それは、おもてなし!? 賓を甲骨文字のシンプルな形まで遡ると、 [会意]宀(べん)+万。白川翁は金文から宮の宗廟に犠牲を薦める意とし、その後さらに貝を加えて「賓」となるとす...