

149.Side-A Back in the U.S.S.R(米)×KoToDaMa(音楽と言霊)
真っ白な二枚組の名盤!ついにホワイトアルバムに突入しました!!! <水分意訳ポエム> 機内は退屈 酷いフライト でも遂に米に戻る ウクライナ娘、ほんと ああ、戻ってきたんだ 【米】[音]ベイ・マイ [訓]こめ・よね [象形]禾(か)の穂に穀実がついている形。〔説文〕七上に...


148.Revolution (外)×KoToDaMa
外に卜 占うぼく 革命を起こす? 頭の中を変えればいいんだよ ぼくして貞うよ ? 【外】 [音]ガイ(グヮイ)・ゲ [訓]そと・よそ・はずれる [会意]夕+卜(ぼく)。夕は肉を削りとる意、夕に卜するを法外の意とする。〔周礼、考工記、梓人〕に「外骨」「■骨」の語があり、外...


147.Hey jude (腹)×KoToDaMa
くよくよするなよ。 哀しい詩をうまくうたおう 受け止めて 受け止めて もっとうまくいく その肩に その腹の底に 【腹】 [音]フク [訓]はら・だく・こころ [形声]声符は■(ふく)。■は量器で、器腹の大きなもの、ゆえに盈満の意がある。〔説文〕四下に「厚きなり」とあり、腹...


146.The inner light(Harrison) (光)×KoToDaMa
旅なく到着 向けずに観自在 為すことなく為す 外へでなくても、、、 窓の開けなくても、、、 遠くいくほど知っていることが少なくなった その先に 【光】 [音]コウ(クヮウ) [訓]ひかり・ひかる [会意]火+儿(じん)(人)。人の頭上に火光をしるし、火を掌る人を示す。見・...


145.Lady Madonna (婦)×KoToDaMa
別途に横になって 頭の中に音楽をONして 子どもたちを引き連れて 婦人はどこへいく。 【婦】 [音]フ [訓]よめ・つま・おんな [形声]旧字は■に作り、帚(ふ)声。帚は■の初文で、卜辞には帚好・帚■(ふけい)のように帚を■の字に用いる。〔説文〕十二下に「■なり。女の帚(...


144.It's all too much(Harrison) (凄)×KoToDaMa
凄い 凄すぎる 好きなものを好きだという 月の光はほとばしる 受け止めるんだ その簪 河の神 凄い 凄すぎる 【凄】【凄】[音]セイ [訓]さむい・すさまじい[形声]声符は妻(さい)。〔玉■〕に「■きなり」とあって、寒涼の意。氷の寒冷なるをいい、淒と通用する。[訓義]1.さ...


143.Hey bulldog(犬?)×KoToDaMa
雨の中に立ち尽くす子犬?のように 無邪気さの意味は 年齢と共にかかわってくる 話してくれ 話しかけてくれ <【犬】×古代文字> 【犬】[音]ケン [訓]いぬ [象形]犬の形。〔説文〕十上に「狗の縣■(けんてい)■る■なり。■形」とし、「孔子曰く、犬の字を■るに、畫狗の如きな...


142.All together now(以呂波)×KoToDaMa
舟を出す 木を倒し 縄跳びをして ぼくを見て 1234.。。 くろ白みどり赤 いろはにほへと。。。 <【いろは】×古代文字>


141.Only a northern song(Harrison) (北)×KoToDaMa
コードが間違っている 気にすることない バンドの調子がおかしい 気にすることない このうたは北のうた 君は正しい 北の歌なんだ <【北】×古代文字> 【北】[音]ホク・ハイ [訓]きた・そむく・にげる [会意]二人相背く形に従い、もと背を意味する字。〔説文〕八上に「乖(そ...


140.Hello goodbye(天気)×KoToDaMa
きみがイエスでぼくはノー 行こうっていったらいかない 最後に「こんにちわ」したら 「さようなら」 天気みたい <【天気】×古代文字> 【天】[音]テン [訓]あめ・そら [象形]大は人の正面形。その上に大きな頭をつけ、人の巓頂(てんちよう)をあらわす。もと人の頭部をいう。...